[
2011/02/20(日) ]

今思うと、大学受験の時、なぜ東京を視野にいれてなかったのか、本当に疑問。
いや、その当時、僕の出身大学が国家試験の合格率が全国1位だったからなんだけど。その大学なら実家からも通えたし、高校時代はそこしか考えてなかった。一人暮らしは絶対できないと思ってたし。
ま、結果的にその大学に入って現役で薬剤師にはなったけど、やっぱり東京の大学に行けばよかったと思う。そうすればもう少し人生は変わってた気がする。
今でも東京に住みたい気持ちはあるんだけれど、地方公務員になっちゃったしね。
元々三年で今の職場は辞める予定だったんだけど、なんだかんだで、4年目に突入しそう。
給料は相変わらず低いけど、それでも少しはマシな生活送れるようになったかな。
それにしても、札幌はいい所だけど、やっぱり田舎。
田舎者は都会にあこがれるよねー。
あーあ、東京に住んでみたかったなー。